× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
お疲れ様です。
毎日がゴールデンウィークな私が来ましたよ…早く仕事欲しいよー… アカギもそうだけどカイジの一連の流れって本当人間の暗部というか本質を掘り下げてくれてますし、深いんですよね。 限定ジャンケンでも十二分に濃いのにその上Eカードや沼なんて普通思いつきません。17歩もか。 アカギのネタばれが嫌なら天は本当最初の1.2巻くらいで止めておいた方がいいです…ただ、それをやってしまうと鷲巣戦がいつになったら終わるのかそれこそ年単位の先の話なので天を読みきってしまうほうがいいかもしれないです。(だって原作じゃまだ鷲巣戦やっていますし…) ![]() 仕事してる時は休みが欲しいと思うし、毎日休みだと仕事が欲しいと思うダメ人間コーリンです、こんばんわorz なんと、まだ鷲巣戦やってるんですかww そういえばアニメは5回目の始まりで最終回でしたからね…長いなぁ、どうりでアカギ×鷲巣が出てくるわけです。(何 アカギもカイジも心理戦、まさに人の裏に秘めたる本質と直感を描いた作品ですね。 直感で知ってしまった恐怖、ぬぐい切れない疑惑、どうしても絶望的な想像(マイナス思考)をしてしまうがために迂回しようとする人の性。 どちらの作品もうなずいてしまう点が本当に多いです。 カイジに至っては社会という理念や日常の疑問についても問いかけられており人生とは何か、と改め考えてしまったくらいです。 年単位先の話…/(^o^)\やはり見つけ次第天を読んでみようと思いますww
【2009年05月13日 01:21】| | コーリン #9b2b04ad6e [ 編集 ]
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
![]() |
忍者ブログ [PR] |