忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月22日10:39 】 |
トレハンの日



オーライ、パ忍者講座へようこそ。


今回はトレハンに誘われたので行って参りました。
アルビーズの森のトレジャーガーディアンのトレント2匹を狩り、仲間が増えてからグレイブンの友好取りにネオクガードを52人ほど狩り、その後はネオクの友好を取り戻すためゼウール狩りへ。


 

ゼウールは攻撃を与えると高く飛び始め、仲間のrepopを待ちながらサンボルを撃つというなかなかいやらしい行動をとってきます。
いやらしいですが空を飛ぶドラゴンライダーとしてはとても効率の良い戦い方なんですよね。


もっと見習えWarELGのガード達。
何故ミクルはドラゴンに乗らないんだろうか…
いや乗って範囲技連発されても困るんだけどさ!
 
 
その後は

 
スルト鉱山で立ちションしたり



仲間が死んだのをいいことに冬虫夏草ごっこしたり



 
にゅたおだらけの営業妨害祭り


   
鹿解体ショー

 

などなど戦闘に限らず色々とエンジョイしました。
トレジャーガーディアンは通常のモンスターとは違う技の構成をしている事が多いので緊迫感あって楽しかったです。
最近はトレハンの待ち時間が30分から5分に短縮されたようでかなりスムーズに進行するようになったのも好印象でしたね。



そんな感じの休日。

PR
【2016年03月04日21:51 】 | 雑談 | コメント(3)
御庭番でティアーズドロップ入手忍務
オーライ、パ忍者講座へようこそ。
今回は普段あまり行かない別時代へと行ってきました。






QoA~リスティル~
気持ちの良い青年がビスクを離れた後、大量の水蜘蛛がミーリム海岸に現れたという。
ビスク崩壊の危機を防ぐため、パ忍者は立ち上がったのだった。(ELG所属です)



リスティルといえば何といっても画面いっぱいに映る子蜘蛛の群れ
親蜘蛛に近づくだけでも子蜘蛛の攻撃は避けては通れません。
普段の狩場ではなかなか見れない光景なのでこれがけっこう楽しい。



pop条件の敵を倒すとようやくクイーンヘズラーが出現

特別どの蜘蛛もたいした火力はありませんでしたが、回復魔法や攻撃魔法を使う蜘蛛もいるので時間をかけるともりもり回復していきます。




クイーンヘズラー討伐完了!
とにかく子蜘蛛の妨害が厄介な相手でした。






そしてドロップはティアーズドロップ!ドロップがドロップ!
他のアイテムはフラックスヤーンになったり杖になったりするようです。



あと地味にこのエリアで最強最速と言われるディバインレッグスとも戦闘
正直クイーンヘズラーの何十倍も強かった…
のにドロップは渋いのね!賢者とファインシルクスパイダー5個!





*おまけ*



リスティルの時代ではビスク西への道は扉が閉ざされているようです。
門が閉じられてる姿ってけっこうレアですよね。



ちなみにエルビンへの道は閉ざされた状態で若干荒れています。
そういえばPreのエルビン開通前も荒れていたなぁ

なお、他への通路は



イプスへの道=落石



ダーイン山=落石




エイシスケイブ=落石





海蛇の隠れ家=落石



落石に頼りすぎじゃない!?



せめて海蛇の隠れ家は結界張るとかしよう、アルケィナ。

最近MoEしすぎてるのでしばらくゲーム製作に戻ろう・・・







 

とか言いながらタイムアタックしはじめる人
【2016年02月20日21:02 】 | ネトゲ | コメント(4)
走って!戦って!集団戦!の巻
オーライ、ガイアルートを完全にど忘れしたうえ迷子になったパ忍者です。
FS<影忍>の皆さんとレースをしたのですが、迷子になったのは唯一人。ええ、私です。
 なぁに身体が覚えてる(キリッ)はフラグなんだと悟りました。
 アタックチェインに反応したネズミーに殺されたり助けて頂いたりとお世話になりました…
 リボルトキックはやめたまえ!

 
 
  
その後、影忍メンバーを一人加えて計5人で対人練習。
今回は人数が多かったこともあり、1vs1を数回した後は2vs2に発展!
忍者同士の戦いはまさしく弱点の突き合い。毒種であぶり、火遁で燃やし、足を止めたり時限爆弾を仕込んだり…
 
タッグ戦は敵の動向と味方の位置を把握する良い練習になったと思います。
遠方から銃口向けられる恐怖!
二人同時にこっちに突っ込んでくる恐怖!
パンツマンだらけでもうどうなってんのかわからない恐怖!
味方を信じてリボーンタイムを過ごす緊迫感!
遠方から希望の光、メガバースト!
一番えぐいと感じたのはダブル火遁の術。私は10割削れる!


 
 
 
 
 
そして
 

全員いい感じにほぐれてきたところで戦場はWarageへ。
久々のPTinWarageじゃー!

どうも私は駄犬というか、突っ走る癖があるので今回は頑張ってPT行動を意識しました。
それでもうっかりすると一人だけまったく別の場所にいたりするんですけどね!
今後の課題であります。





 
  

そして快勝しつつお開きに。
文章では簡単に書いていますが、夜明け前まで頑張っていました。
銀行枠拡張がまだだったので2回も手伝ってもらったり…
チョコは木で出来ているのかという素朴な疑問に花を咲かせたり…
モニ茶に過剰に反応してしまったり…

MoEは熱くなっても、のんびりとしていてもすぐに時間が過ぎていくのが不思議ですね。
またこうしてのんびりと熱い時間を過ごしたいものです。
お付き合い頂いた影忍の皆様、お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願いします。



寝る!
【2016年02月07日07:23 】 | ネトゲ | コメント(4)
ランタンシールド+製作32日目
製作32日目
・[MAP]「座る」のグラフィック+ショートカットキー追加
・[MAP]草原、森系追加
・[敵]MAP上での敵の動作を追加



野外MAPは気分が落ち着きます。地上の空気はうまい。
地味に斜め前のグラも追加。

アクティブの敵は反応範囲に入ると近づいてくるように。
崖から飛び降りてきたりしますが、今のところ段差に弱く上がってこれません。
執拗に追いかけてくるのも問題だけど簡単に逃げ切れるのはもっと問題だしなかなかバランスが難しい…


----------


※出演:盾ASSの人

ランタンシールドをwikiで調べたら参考資料に忍者・忍器大全とあったのでピンときて描きました。

ランタンシールドは盾・剣・ランタンがセットになった夜間防衛用の装備だそうです。
ひとつの武装で攻撃・防御・照明・目くらましに使えるという優れもの。
MoEでもその性能を十二分に発揮出来ており、命中力低下debuffとASSのなけなしの攻撃回避が重なってアースワームの攻撃くらいなら避けれる・・・・・・よ多分。

攻撃的な盾が好きなのでランタンシールドの登場は嬉しい限り。




ただ、まぁ・・・




 
流石に炎上はしない。
過剰な表現はイラストの特権!特権!
【2016年02月04日07:48 】 | イラスト付 | コメント(2)
製作31日目

今回は見た目の更新多め。

更新

・[MAP]主人公の歩行グラフィックを修正
・[MAP]MAPズーム機能微調整
・[MAP]ムトゥーム地下墓地~ビスク中央開通
・[MAP]坑道マップ作成
・[MAP]はしご・水中判定・階段を追加
・[MAP]呼吸ゲージ追加
・[技]ファルコンウィング追加
・[技]マーメイドミミック追加


・[MAP]主人公の歩行グラフィックを修正
主人公の歩行グラフィックを立ち絵により近く、見やすくしました。
 
走る時に手を振らずこの形を維持するように。
手抜きじゃありません。多分。


・[MAP]ムトゥーム地下墓地~ビスク中央開通
 
地下墓地アルター入口からビスク中央への行き来が可能に。


・[MAP]坑道マップ作成
・[MAP]はしご・水中判定・階段を追加
・[MAP]呼吸ゲージ追加
 
動作テスト用マップですがマップチップはダーイン山を想定して作成。

はしごは上下移動が可能。移動しやすくなりました。
また、水場に飛び込むと落下ダメージを受けません。ムーンフォールでうまく飛び込もう。
 
↑だいたい絶妙な位置にある酸素エリア

水中にいると呼吸ゲージが減っていき、なくなると次はHPが減っていきます。
呼吸出来る場所に行けば呼吸ゲージは一瞬で回復します。


・[技]ファルコンウィング追加
ジャンプでは届かない場所や移動の補助に。
ディレイタイムが少しあるのでうっかり発動せずに谷底に真っ逆さまという本場の味を味わえます。
ここからにゅっこのスタミナポーション中毒が始まります。

・[技]マーメイドミミック追加
水中でのみ使用可能。水中移動速度が一段階上昇します。


 

そろそろ効果音もどうにかしていきたいなぁ・・・
以上です。

【2016年01月23日22:39 】 | 同人活動 | コメント(2)
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]