× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
ゴールデンウィークってなんだぁ・・・?
本日は緊急オペ回です。 [更新] ・マップの視点を変更 ・歩行グラ衣装変更中止 ベルトスクロール風から一般的な横スクロールに。 素材の作りやすさやキャラクターの配置が楽だということに気付きました。 がやNPC(棒立ちや通行人)は主人公の奥や手前ですり抜けていきます。 歩行グラの変更要素は作業量マッハだったので一旦中止。 立ち絵は通常運行です。 PR |
![]() |
![]() |
刺客を送りました。今回も2作です。 ただ今回は…
17日目 [更新]
・ビスクのマップチップを追加
ロマサガだこれ!
・地下墓地のマップを試運転開始 ちゃんと横ループします。 |
![]() |
![]() |
4コマコンテストが4月27日まで延長して内心ほっとしてるパ忍者です。(だだもれですが) |
![]() |
![]() |
雌鶏がついにLv60.0になりました。
忠誠度が高い状態で朝になると卵を産んでくれるそうなのですが 朝まで待てない。 朝まで別キャラでいよう→すっかり忘れてて昼になる→次だ次!→次!→!→…→パ忍者は考えるのをやめた。 そのうち産んでくれることでしょう・・・うん・・・ しかし有精卵はペットに、無精卵はどうやら食料になるらしいので場合によっては無精卵のほうが需要が出てきそうな気がしますね。 あれ?雄鶏の役割ってやっぱり精肉 MoE同人ゲーム16日目 [更新] ・NPC用に4種族+男女をとりあえず作成 ・マイルーム「にゅっこハウス」を設置 ・地下墓地ダンジョンのコモンを統一化 ・NPC用に4種族+男女をとりあえず作成 とりあえず全種族ぱぱっと作りました。突貫作業で服まで作る時間なかったので現状裸です。 やる気のない棒のような足と手のせいで○ッチワイフにしか見えないとか言わない。 表情とかはもはやコピペなんでなんとかなればもう少し何とかしたいところ。 NPCのキャラチップも作れたしようやくストーリーを作ることが出来そうです。 ・マイルーム「にゅっこハウス」を設置 にゅっこハウスでは主に装備変更・睡眠・セーブが出来る予定。 別にどこでも装備やセーブ出来るのがMoEなのですが予備装備買い込むだけで全クリ出来そうな感じだったのでこうなりました。 ・地下墓地ダンジョンのコモンを統一化 最初はもうゴリ押しで作っていたので、修正しやすいように統一しました。 変数って覚えれば覚えるほど便利ですよね・・・ [妄想] にゅっこハウスではペットが飼えます。多分。 |
![]() |
![]() |
ひよこ、早速育ててみました。
ひよこだし攻撃力低そうだから3匹同じ敵にぶつけても大丈夫だろう! …と思っていた時期が私にもありました。何こいつらけっこう強い。 Lv20くらいにもなるとアースワームくらいならすぐにHPを削ってしまいます。 ここで問題発生。アースワームは瀕死になると逃げ出すため、ひよこはろくに追いつけないので放置してるとマラソン大会に切り替わります。 仕方なくLv20からは海ヘビに変更。 上がる上がる。みるみるうちに2匹ともLv30になりました。 (もう1匹はLv28で死んでしまい未だに放置しています) 性別はちょうど雄と雌が一匹ずつ!やったぜ!これで有精卵ばこばこ産んでもらえるぞ!! と思ったのも束の間、なんと雌がLv60にならないと卵を産んでくれないらしいのです! 鶏育成の旅はまだまだかかりそうです。 …雄はLv30のままでもいいのかしら… 雄は今のところ使い道が少ないが研究が進めば別の用途で使えるかも?と研究員は言う。 雌の使い所が卵なので、まさか雄の使い所って精肉…………… まさかね。 |
![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |