忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月28日07:57 】 |
製作15日目とMoEのイベント他
公式で4コマ漫画コンテストが開催されました。
募集期間終了までゲームの製作速度が低下すると思います。
ヒヨコも気になるんですよぉぉぉぉぉぉぉ!!!
ただ完全に手を放すと状態忘れて手のつけようがなくなるので少しずつやりますけどね・・・



[本日の更新]
・レザー装備の追加
・敵攻撃時のメッセージ追加
・移動マップ仮投入




・にゅっこのレザー装備姿です。
お腹がぽっこりしてる?ははは。趣味です

・攻撃部位や敵によって様々な攻撃内容を報告してきます。
おおよそ上半身・下半身(膝上まで)・足に分かれています。
ちなみに今までは「敵の攻撃A!」「敵の攻撃B!」とかでした。
より「敵と戦闘している」感じが出てきた・・・と思います。

ただコレ、基本的に牙とか爪とかばっかなのでリョナゲーになりかねません。
でも「かじりついた」を「しゃぶりついた」にするともはやエロゲーになるので間が難しいところ。




 

・マップ移動画面
仮投入。今まではマップ移動は選択式でした。
地味にジャンプとか出来ます。主に歩行者や障害物を跳び越せます。

選択式のメリット:速い。すぐに目的ヵ所へ到着する。
デメリット:押し間違えると違う場所とか行きまくってストレスマッハ

マップ移動のメリット:行きたい場所へ行きやすい・自由度が増す
デメリット:移動が多いと面倒臭くてストレスマッハ

と両方ともそれなりにメリットデメリットを抱えてるので悩みどころ。
仮投入ばっかやってるから先に進まないんです



PR
【2015年03月15日01:21 】 | 同人活動 | コメント(2)
製作14日目

[本日の更新]
・主人公(にゅっこ)のグラフィックを仮変更。
・撤退時の演出と敗北時の演出を追加。



 

主人公のグラフィックの変更、衣装もコットン装備だけ差分切り替え用意しました。



表情もコロコロ変わるように作っていきたいところ・・・



前仕様。何だかんだで愛着沸いてました。



[妄想]
グラ変更しましたが主線が細いため、若干ボケている感じがしなくもない。
毎回(学ばないせいもあり)ここに悩まされるので、えーいドット絵にしてしまえってなったのが前作でした。
あまり立ち絵に力入れるとイベントCGを気軽に追加しにくくなるためもっと簡略化するかも。



[次回と悩み所]
装備時、胴・パンツ・足装備の見た目が反映され、戦闘でもこの3ヶ所が重要な役割を持っています。
なのに足が画面内に入ってないという致命的状況

全身入れるとキャラが小さくなるのが難点なんですよね。
いっそチビキャラにすべきか?
それともボタン切り替えに頼って全身verと切りかえれるようにしてみるか?
悩み所です。

【2015年03月07日03:39 】 | 同人活動 | コメント(2)
SEとBGMの重要性と13日目
 

地下墓地を探索中、敵と遭遇して・・・





倒すとえいやっ!と攻撃。撃退成功で次へ進めます。

今回は戦闘画面にBGMとSEを仮投入、敵の攻撃演出と被ダメージ演出を追加しました。
動きや音があると戦闘画面がグンとゲームっぽくなりました。

次は逃げる時の演出とやられた時の演習の追加かな?
ドット絵は休みの日じゃないと手をつけにくいのがネックですね・・・
【2015年03月01日04:45 】 | 同人活動 | コメント(5)
MoE同人ゲーム製作12日目

今回もぽつぽつと製作しています。


[本日の更新]
・お座りを実装(自然回復スキルの追加)
・戦闘後のItem&Goldドロップを実装
・探索pointエリア内の戦闘勝利と逃亡回りの調整

 

[覚書]
探索、戦闘、座る、探索続行、戦闘。の流れが出来ました。

形は出来ましたがSEやBGM、アニメーション等の演出を導入していないためサクサク数字(と武器アニメ)だけで動いてものすごく淡白です。
敵から攻撃を受けたら主人公が若干後退する、攻撃する時は少し前進するなどして工夫が必要だなと思いました。
演出はデバッグ時に時間だけ食うので後回しにするのは正解なんですけどね…うん

自然回復は座った時のみ適用され、立ってる状態では回復しません。
スキル100で瞬間全回復する計算式なので立ってる状態で回復すると化け物になりかねません。
(といっても回復速度がスキル上昇速度に追いついてしまいスキル100になれませんが…)

本日は以上です。

【2015年02月26日20:57 】 | 同人活動 | コメント(2)
ネトゲ色々
 
マインクラフト、友人と共に久々にプレイしました。
色々新しい設置物が増えていたりしてさらに幅が広がっていますね。
今回の特に面白そうなのが「旗」というもので、色んな模様や色付けが出来るものです。
初染めものですがいい感じに染まったのではないでしょうか!


あと最近はガンダムオンラインも少し頑張っていました。
ジオン軍ではヒルドルブとギャン、連邦軍ではジムスナイパーとガードがメインです。
このゲームのスナイパーライフルは恐ろしいもので、どれだけ高速移動していても照準さえズームしていればほぼ的確な位置に飛んでいきます。
変に慣れてしまって近接狙撃ばかりしてますがこれ本当にスナイパーなのだろうか


久々に全うなFPSもしたいなぁと思うものの、オペ7は・・・うん・・・
【2015年02月23日20:05 】 | ネトゲ | コメント(2)
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]