忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年04月21日01:35 】 |
初心者クエストに挑戦!
 

今回はP鯖以外の世界を見たことがなかったので、別鯖でキャラを作ってみました。
せっかくなので色々追加されたと噂の初心者クエストにチャレンジ。
昔の初心者クエストと言えばスー・メリアか、案内人が挨拶巡りして来いっていうクエストくれるくらいしかなかったんですよね。確か。





新規実装ももちろんおつかいが多いですが、ベビーバッドや蜘蛛、ゾンビラットを倒せというのもありました。
しかも「初心者支援」というbuffまでつく特典付!これがとにかく強いんです!


[初心者支援buff]
最大HP20UP
攻撃5UP
命中5UP
防御5UP
回避5UP
魔力5UP

最初の間のHP+20は相当なものです。しかも攻撃+5でかなりダメージが通るように。
さらにこのbuff、infoにも書かれていない凄い性能を秘めているのです!

HP自然回復UP

すさまじい回復力!トマトジュース程度の自然回復がつくのです。
攻撃中でも回復するので初っ端からゾンビラットに突っ込んでも何ら問題ありません。

ゾンビラット討伐のクエスト達成ついでにゾンビドッグを数匹狩って、帰りました。



ムトゥーム地下墓地の案内人のクエストを最後まで達成するとスカルパスローブを貰えます。
スカルパスローブは難破船のボーンメイジが主に落としますが、けっこうレアな部類です。
また、最近実装されたゾンビラットのノアピースも貰えます。こいつぁ凄いぜ!



 

初心者クエストを一通り終えた頃、手元には3,000goldもの資金が残っていました。
技書を買い、火種を買い、露店やNPCから装備を買う余裕もありました。

昔の初心者のオススメ資金繰りと言えば、「なりたい職業ネクロマンサーを選んで目玉50個手に入れたらそれを焼いて売れ!」だったので今の初心者はリッチだ!


さて、刀剣も11になって初心者buffも再度つけてもらったので、一度挑んでみたかった敵がいる。

それは・・・



ロ ッ ソ フ ァ イ タ ー 

昔はこいつを一匹葬るのにかなりのスキル値が必要でしたが・・・
倒せるじゃねーか!!!!
アーチャーの増援が入ると毒矢で一気に劣勢になりますがけっこう倒せました。
数匹に囲まれただけでうちの集中0回避0ガチメイジは死ぬしかなかったのに!




そんな感じの初心者体験でした。
PR
【2015年11月04日22:38 】 | ネトゲ | コメント(2)
キングファンガス&マンイータープラント討伐

 ミストエレメンタルを倒すために森で潜んでいた御庭番。
霧が出た…!そっと敵に忍び寄り、得物を振り上げる。


振り上げる。


振り上げる!


がぁぁぁぁ!高く飛んでて届かねぇ!!!

そうこうしてるうちにバニッシュクラウドの効果が切れてフリーズをぶちこまれるのであった。











オーライ、パ忍者講座へようこそ。

今回はキングファンガスが側にいたのでついでに討伐してきました。

毒、およびdotダメージは御庭番にとって生命線をぶちぶち切られるくらいに辛い攻撃です。
毒種が使えないので火種とタイムボムが中心。
ACが低いのかけっこうダメージを与えられるので通常攻撃も良好。

なんとタイムボムが151ダメージという高火力!
最近威力が上方修正されてからというもののかなり使いやすくなりましたね。





ポイズンスポア以外の技は案山子や反射で対策出来るので割と難なく倒せました。
御庭番の難なくと通常職の難なくの基準が同じかどうかは知りません(゚∀゚




報酬は毒きのこ1個…1個!?





  

そして調子に乗ってマンイータープラントを討伐。


むしろこっちのほうが大変でした。
キングファンガスよりHPが高く、動きも早くて図体がでかく攻撃が読みにくいんです。
「飲み込む」を使ってきますがこれはパンツマンには使ってくれないのでこれが脅威になります。
マジックリムーブポーションがあればくらう瞬間に解除してパニで挑むのが良さそうな感じ。

  


とりあえず討伐完了。

報酬はデビルプラントの種2個。うん…

【2015年09月12日11:50 】 | ネトゲ | コメント(4)
間違い探しとキラービーの巣討伐

4コマコンテストが4月27日まで延長して内心ほっとしてるパ忍者です。(だだもれですが)

7日のメンテに間違い探しイベントが終了するということなので、終わる前に行ってきました。


 

こいつと会うのも1年ぶりですが相変わらずな奴でした。

前年までの間違い探しを思い出してみると、

「ベビースネークが触手になっていた」
「キャットとシャリッサの場所が変わった」
「ビスク港のタルが増えていた」
「NPCの名前が変わっていた」

とか、多分そんな感じだったと思います。
つまり今回もそんな感じの「普段何気なく通り過ごしてるもの」が変わっている!!
そう推理してビスク東から港へと捜査を開始しました。



 

嗚呼シレーナ様は相変わらず麗しい。
常に右手がツールセット(刃物有)のそばにスタンバってるところがプロ意識を感じます。

しかし張りを感じる良いおっぱいですね。毎回来るたびに思います。
なんだぁこのおっぱいは!膨らみがあるじゃねぇか「ダウト!!」



■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■




...はっ!?

 


どうやら私は相当危険なものに手を出したようです。
何に手を出してしまったのか・・・思い出せない・・・






気を取り直して間違い探しの旅を再開。

港→中央→大聖堂→西→西銀行→ビスク闘技場と探していきました。

読み込み不足でパンツ一丁のNPCに「ダウト!」って言っちゃいましたが、後々考えてみればいつも通りでした。

 

闘技場で間違い探しをしている時に、事件は起きました。

「もしかしたらガードNPCがいつもと違う技を持っている」とかいう間違いがあるのではないか?

あまりにも難しすぎる、しかしありえないとも言い切れない。

まぁ相手のHPをギリギリまで削って放置すりゃ問題ないやと考えていました。

それが大きな間違いだったとも知らずに。



アクセル部屋の手前にいる二人のガードに秘伝忍術ヘルパニッシュをかまします。
するとどうでしょう、まさか一発反射だけでお亡くなりになっていくのです!


屈強なガードを二人ノックアウト、これをどう意味するかというと



…………(あなたは嫌われている)

ノォォォォォォォォォウ!!!


ビスクは何故か「異常なまでに友好度が落ちやすく」「異常なまでに友好度が上がりにくい」で有名です。
そんなビスクガードを二人倒してしまったということは・・・





 

ここで急遽間違い探しを断念、マブ狩りを開始します。

3週・・・おおよそ15人ものマブガードを討伐したもののビスクの友好が取り戻せません。


しばらくビスクに近寄れなくなりました。





その後、間違い探しを再開しようと次はサスールへ飛びました。

するとどうでしょう


 

ウーコクーンが天井に突き刺さってるではありませんか!!


い、一体何があったんだ!

と慌てていたものの、どうやらこれは「キラービーの巣」らしいのです。

これを駆除出来ればロイヤルゼリーを報酬として頂ける模様。

このタイミングで現れたということは恐らくパ忍者への挑戦状。受けてたとう!!




4割削るまでは何度も死んでは苦労したものの、後半は有効な攻撃が確定したのでほぼノーダメージでサクサクいけました。

御庭番は技の幅が広いので色々対策出来るのが強みですね。




 

はて、何かを忘れているような・・・

【2015年04月07日07:09 】 | ネトゲ | コメント(2)
ひよこ育成の旅
ひよこ、早速育ててみました。
ひよこだし攻撃力低そうだから3匹同じ敵にぶつけても大丈夫だろう!


…と思っていた時期が私にもありました。何こいつらけっこう強い。
Lv20くらいにもなるとアースワームくらいならすぐにHPを削ってしまいます。
ここで問題発生。アースワームは瀕死になると逃げ出すため、ひよこはろくに追いつけないので放置してるとマラソン大会に切り替わります。


仕方なくLv20からは海ヘビに変更。
上がる上がる。みるみるうちに2匹ともLv30になりました。
(もう1匹はLv28で死んでしまい未だに放置しています)





性別はちょうど雄と雌が一匹ずつ!やったぜ!これで有精卵ばこばこ産んでもらえるぞ!!

と思ったのも束の間、なんと雌がLv60にならないと卵を産んでくれないらしいのです!
鶏育成の旅はまだまだかかりそうです。

…雄はLv30のままでもいいのかしら…


雄は今のところ使い道が少ないが研究が進めば別の用途で使えるかも?と研究員は言う。
雌の使い所がなので、まさか雄の使い所って精肉……………




まさかね。
【2015年03月22日17:09 】 | ネトゲ | コメント(2)
ネトゲ色々
 
マインクラフト、友人と共に久々にプレイしました。
色々新しい設置物が増えていたりしてさらに幅が広がっていますね。
今回の特に面白そうなのが「旗」というもので、色んな模様や色付けが出来るものです。
初染めものですがいい感じに染まったのではないでしょうか!


あと最近はガンダムオンラインも少し頑張っていました。
ジオン軍ではヒルドルブとギャン、連邦軍ではジムスナイパーとガードがメインです。
このゲームのスナイパーライフルは恐ろしいもので、どれだけ高速移動していても照準さえズームしていればほぼ的確な位置に飛んでいきます。
変に慣れてしまって近接狙撃ばかりしてますがこれ本当にスナイパーなのだろうか


久々に全うなFPSもしたいなぁと思うものの、オペ7は・・・うん・・・
【2015年02月23日20:05 】 | ネトゲ | コメント(2)
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]